こんなお店です
語い処 みるく世果報(みるくゆがふ)
語い処 みるく世果報(みるくゆがふ)
2016年4月オープン。
「首里城・首里駅近く」

◆宮廷料理を含む古典琉球料理

◆斬新的な創作沖縄料理

◆隠れ家的居酒屋

◆宮廷料理を含む昔ながらの古典的な琉球料理と、斬新的な創作沖縄料理

◆「伝統と新式」 ふたつの側面から今までにないスタイルでお楽しみください。

住所:那覇市首里赤田町1-16
営業時間:18:00〜23:00
定休日:不定休

過去記事
てぃーだブログ › 語い処 みるく世果報(みるくゆがふ)
にほんブログ村 グルメブログ 沖縄料理・琉球料理(グルメ)へ
1日1回ワンクリック応援よろしくお願いします

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2025年02月26日

【スンシーイリチー販売休止のお知らせ】

日頃のご愛顧、誠にありがとうございます


表題の件ですが、ここ一月ほど「スンシーイリチー」の主原材料である「スンシー」がメーカーさんの長期欠品により仕入れが困難な状況が続いております





主力商品ではございますが、店舗の在庫も無くなってしまったため、当面の間は当該商品の販売を休止させていただきます


また、ランチタイムでは核となるメニューである「宮廷料理定食」において、メインのお品を当該商品と「クーブイリチー」からお選びするスタイルを取っておりました


これに関しましても、再度食材の入荷が出来るようになるまでは、「クーブイリチー」のみの提供とさせていただきます





お客さま方へはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます




  

Posted by 語い処 みるく世果報(みるくゆがふ) at 22:06Comments(0)

2025年02月22日

【重要】紙ナプキンの取り扱いに関して



最近、紙ナプキンを使用して「鼻をかみ」食器や盆、テーブル上へ放置する行為が散見されます










画像は直近1ヶ月で直接目撃した事例です


このような行為は、片付け時の負担増加になると同時に、店舗運営の衛生面にも支障をきたす事になりかねません


下げ膳時にどうしても素手で触れねばならないシーンは多々ございます


皆さまのお口へ入るお料理も食材も、この手で触れて調理している点を理解されているのでしょうか?


営業中も常に手指の洗浄、及び消毒は行っておりますが、これ以上同様の事案が増えてきますと今まで以上に大きなオペレーションの負担に繋がりかねません


よって、様々な対策を検討した結果、誠に遺憾ではございますがお席上から紙ナプキンを撤去する事を決定いたしました


誤解のないように申しておきますが、鼻をかむ行為そのものは誰もが行う生理現象ですし、それそのものに意見を申しているわけではございません


そのような行為を飲食店内で行うのでしたら、例えば・・・
①ティッシュを持参する
②店側へゴミ箱の存在を確認しそこへ投棄する
③ご自身で持ち帰る など
如何様にも対応はできると思っています


店舗側は常に衛生面に気を使いながらお店を運営しております


今一度、その点をお考えいただきたいと存じます


今、この文章をお読みの皆さま方におかれましては、このような愚行を行う方はいらっしゃらないと信じておりますし、もしかしたらお気を悪くされる方もいらっしゃるかも知れません


しかしながら、当該事案が直近数カ月で急激に増加しているのは事実ですので、今回の対策にご理解賜りますと幸いです


最後になりますが、紙ナプキンをご利用になる際にはお手数ですがスタッフまでお声がけいただけましたら、お出しいたします


お客さま方へはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます




  

Posted by 語い処 みるく世果報(みるくゆがふ) at 19:00Comments(0)

2025年02月02日

琉球宮廷料理コースのご案内

ぐすーよーシーサーオス


早いもので新型コロナの蔓延から間もなく5年が過ぎようとしております


2020年以降、ストップしていたコース料理をこの度復活させる運びとなりました


よりパワーアップしたコース料理内容をご紹介いたします



世果報コース



滅多にお目にかかれないような宮廷料理も含めて、お料理全17品をご用意しました
また、お料理に合う厳選した古酒泡盛3品もお楽しみ頂けます



広福コース



世果報コースと同じ内容のお料理17品のコースです
お酒は付いておりませんのでお好みのドリンクでお楽しみ頂けます



歓会コース



お料理は13品と控えめですが、その分お気軽にお求めいただける価格設定となっております
先ずは宮廷料理を味わってみたいお客さまへオススメです



各コースの詳細はコチラから


皆さまのお越しをお待ちしております




  

Posted by 語い処 みるく世果報(みるくゆがふ) at 11:19Comments(0)

2025年01月31日

【2月の営業カレンダー】



祝日にからみ変則的な営業時間の曜日がございます
ご来店前には事前予約や空席確認にご協力のほど宜しくお願いいたします  

Posted by 語い処 みるく世果報(みるくゆがふ) at 13:59Comments(0)

2024年12月17日

今週の夜営業に関して

先週末から店主の体調が芳しくない状態が続いております





服薬で何とか持ちこたえておりますが正直、立っているのがやっとの状況です


つきましては、今週の夜の営業に関して「ご予約のお客さま」のみの対応を取らせて頂きたいと思います


既に忘年会を企画されているお客さまを最優先しての対応ですので、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます


なお、復調の兆しが見えた場合はこの限りではございません




  

Posted by 語い処 みるく世果報(みるくゆがふ) at 14:49Comments(0)お知らせ

2024年09月30日

メニュ価格改定のお知らせ

お客さま 各位


拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。皆様におかれましては平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。


さて、表題にも記載させていただきましたが、この度は、「ランチメニュー」及び「琉球料理メニュー」の価格を変更する運びとなりました。


価格維持のための努力を続けてまいりましたが、原材料や各種備品代の高騰が改善されず従来の価格を維持することが困難となり、下記の日程より価格を変更させていただきます。


尚、ランチメニューに関しましてはお客さま方のご意見も反映させ、小鉢を使い料理数自体は増やしてこれまで以上にお楽しみ頂けるスタイルへと改善しております、


何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。


【変更内容】

価格:ランチメニュー・琉球料理(単品) 10%~20%程度値上げ
※宮廷料理御膳のみ25%の値上げとなります。


変更日:
10月1日(ランチメニュー)
10月中旬(琉球料理単品)


語い処 みるく世果報
店主




  

Posted by 語い処 みるく世果報(みるくゆがふ) at 16:31Comments(0)

2024年06月27日

【最重要】店舗facebookページに関して

以前にもお伝えいたしました店舗facebookページにアクセスできなくなっている件ですが、本日6月27日(木)の19時頃に名称が勝手に変更されている事象を確認いたしました。





昨年末からページの管理が出来なくなっており、facebook側へはこれまでに何度も何度も何度も何度も報告してきましたが、対応して頂けず、今回明らかな乗っ取り行為が確認されました。


今後の対応といたしましては、facebook側へ最終的な違反報告を行いましたが先方の組織体質を鑑みるとおそらく何の対応もしてこないことが容易に想像できます。


残念ながら乗っ取った方を正式な管理者だと私の方へ連絡が来ることでしょう。


つきましては、当該facebookページは店舗としては不本意ながら、放棄いたします。


開店前の準備期間から歴史と思い出のあるサイトであるだけに残念でなりません。


正直なところ、facebook側へ対しての不信感が非常に強く、今後改めて店舗ページを作成するかどうかはまだ決めかねております。


こちらをご覧のフォロワーの皆さま方におかれましては、当該ページへアクセス、及び投稿内容へ反応しないよう強くお呼びかけいたします。


今後、乗っ取ったヤツが何らかのスパム行為を仕掛けてくる可能性も否定できません。


フォローされている皆さまはフォローを解除されて問題ありません。
今後、店舗へ管理権限が戻ってくる可能性はほぼゼロに等しいので。。。


このような事態となりお客さま方へはご不便とご心配をおかけし誠に申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます。


最後となりますが念のため。
店主自身のfacebookアカウントは現在も正常に管理できている状況です(万全を期すためパスワードは変更いたしました)

管理していたページのみがこぞって奪われ、そして再三に渡る報告もfacebook側は一切の行動を起こさなかったという「事実」は記させていただきます。




  

Posted by 語い処 みるく世果報(みるくゆがふ) at 21:11Comments(0)

2024年04月18日

ご協力のお願い

当店にも掲示しております「赤田のみるく」のお写真がございます。



※画像はクリックで拡大します



「赤田のみるくウンケー」の公式な画像として長く使用されておりますので、ご覧になられた事のある方も多くいらっしゃると思います。


今回、こちらのお写真に関して、皆さまのお力をお借りしたくご協力のお願いがございます。


こちらの写真を撮影された、照屋寛考 氏が写真のモデルとなった方をお探しになっております。


照屋氏によりますと、この写真は構図も大変素晴らしく、また照屋氏自身が初めて賞を頂いたお写真でもあり大変思い入れのある作品となっております。


氏は長らくモデルとなった方を探してまいりましたが、未だに見つける事が出来ず、いつか探し出したいとの強い思いを持っておられます。


氏はご本人に御礼にオリジナルのお写真をお渡ししたいと、常々考えております。


この度、当店も赤田に店舗を構えている立ち位置から、氏の願いを叶えるべく微力ながらご協力させて頂く事となりました。


当該記事をご覧の皆さま、インターネットのお力をお借りし何とか照屋氏の希望を叶えることが出来ればと思っております。


氏によりますと判っている事は下記の通りです。


①撮影時期は20数年前の「みるくウンケー」
②撮影場所は赤田町1丁目37番地付近(赤田風から達磨寺へと抜ける通り沿い)
③赤田町の住民には該当者なし
④照屋氏の推測となるが観光客ではなく赤田に縁故があり、みるくウンケーを見に来られたのではないかとの事


どんな些細な情報でも構いません。


お心当たりのある方は、当店までご一報いただけますと幸いです。


店舗電話番号098-885-8824
店舗公式LINE:https://lin.ee/kpY0zEY
店舗各種SNSへのご連絡も可能です




  

Posted by 語い処 みるく世果報(みるくゆがふ) at 14:28Comments(0)お知らせ

2024年03月29日

8周年祭のお知らせ

ぐすーよーシーサーオス



皆さまに支えられ、おかげさまで4月7日で開店8周年を迎える事となりました🎊



一時は流行り病のせいで閉店危機にも陥りましたが😔



何とかかんとかここまで来ることが出来ました



日頃からご愛顧いただいているお客さま方へは心より感謝申し上げます💞



つきましては下記の日程で8周年祭を行います





4月9日(火)~11日(木)
18:00~23:00(L.O22:00)




上画像をクリックで拡大します



様々な企画をご用意しておりますので、お隣近所お誘いあわせの上、皆さまのご来店をお待ちしております🍻

※イベントの性質上、一見さまのご来店はご配慮くださいませ
※ランチ営業を始めた兼ね合いで今年は初めての平日開催といたします。ご了承くださいませ




  

Posted by 語い処 みるく世果報(みるくゆがふ) at 15:26Comments(0)お知らせ

2024年03月29日

「店舗facebookページ」に関する重要なお知らせ





表題の件ですが、昨年末から「店舗facebookページ」へログインできない不具合が発生しております。



facebook側へは再三にわたり不具合の報告を入れておりますが、あれから3カ月が経ち未だに応答もなく解決へ至っておりません。



facebookユーザーへは大変お手数をお掛けいたしますが、店舗の最新情報等に関しましては他のSNSにてご確認いただけるようお願い申し上げます。



店舗の他のSNSサイトは→



PC→トップ画面の右サイドバー
スマートフォン→プロフィール欄



上記よりリンクできます。



引き続き、解決へ向けて対応を取ってまいりますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。





  

Posted by 語い処 みるく世果報(みるくゆがふ) at 15:05Comments(0)お知らせ